車いすを選ぶ時にまず1番に大事なことは「体にあったもの」を選ぶことです。
同じ犬種・同じ病気であっても、それぞれワンちゃんごとに個性や特徴があるのと一緒で同じケースということはありません。
快適に車いすを使用するには、それぞれの生活環境・筋力・体力・バランス・性格や性質に至るまで全てが影響します。
まずはキチンと「うちの子にあった物!」を選びましょう!
そしてそれと同じくらい大事な事がもう1つ。
車いすライフをスタートさせた後のアフターフォローです。
タイヤなどの部品は消耗します。そのままにしておくとバランスが悪くなりワンちゃんへ過度な負担を強いります。
合わせて人間の4倍のスピードで年を重ねるワンちゃん達は、思っている以上の早さで体に変化が出てきます。
シニア期であればなおさらです。
そんな時、事後もメンテナンスやアフターフォローをしっかり行ってくれる車椅子屋さんでなければ対応できません。
途中のちょっとした事でも相談しやすい信頼できる製作者さんに任せることがとっても大切です。
ワンちゃんの状態に合わせて2輪車・4輪車を選びましょう。それぞれに合うケースをこちらから見てみましょう!